矢板市八方ヶ原(2回目) 2016-06-01  菊池

2016年6月1日に、八方ヶ原に行ってきました。

前回(2016-5-3)は、大間々の駐車場付近には、全く花が咲いていません。

改めてレンゲツツジを見てきました。


GPSデータを持ち帰りました。

スマホ(アンドロイド)に、「ジオグラフィカ」をセットしGPS機能をテスト

 

前澤様から、この機能を見せていただき興味がありました。

 

主な特徴 

・どこにいても、地図上で現在位置がわかります。

・GPSの記録を開始した地点から移動した軌跡をすべて表示します。

・地図上のハイキングコースと実際に移動した奇跡のずれもわかります。

 

私はコンパスを使いこなせず、高度計も無く現在地の確認に不安を感じていました。

テストの結果スマホのナビが機能すれば、この不安を解消できるように思います。

 

スマホ本体があれば、無料のアプリで対応できます。

ただし電池の有効時間。耐水性・耐寒性・耐衝撃性等の問題が残ると思います。

 

山行用で有名なアプリ(複数)がありますが、今回は「ジオグラフィカ」を利用しました。

 

 

今までは写真で山行の内容を記録していました。

 

今回は、スマホのGPS機能を利用して、移動した軌跡のデータを採取しました。

上の図は、カシミール3Dを利用して、国土地理院の地図上に、今回記録したGPSのデータを重ねたものです。

 

大間々の駐車場で、GPS記録をONにしてデータを取り始めました。

東側の外周歩道コースを1周して駐車場に戻りました。

 

その後、やしおコースで南に向かい、ミツモチの山頂まで行きました。

帰りは、青空コースで北に向かい、駐車場に戻りました。

 

展望台に登るなど、駐車場内で歩き回ったため、駐車場内のデータが重なっています。

 

車で帰途の途中、GPS記録をOFFにしたので、不自然なデータを少し含みます。


コースの案内図  矢板市観光協会の資料より


外周歩道コース

青空・やしおコース


1.外周歩道コースを1周

ゆっくりとレンゲツツジを見ながら90分

2.駐車場からやしおコースに入り大丸まで

アカヤシオを見るために前回歩いたコースです。部分的に急な場所があります。

3.大丸からミツモチの山頂まで

今日は晴天に恵まれ、展望台から関東平野を見ることができました。

4.ミツモチの展望台から青空コースに入る

ジープが走れそうな林道?でした。雪が積もると面白いかも。釈迦ヶ岳は遠い!。

5.青空コースを歩み駐車場に戻る

6.駐車場付近のレンゲツツジ

外周歩道コース(30分または60分)が歩きやすく、水曜日でも込み合っています。

7.駐車場から山の駅たかはらに移動

目的はソフトクリーム。途中で GPSとカメラをOFF。