石裂山 2016-4-16 実績

 

竹内 律リーダーの指導のもとで、山歩会の会員5名が石裂山に行って来ました。

 

7:00 コミセン発。 下山後、お蕎麦を食べて15:00頃無事にコミセンに戻りました。

石裂山は噂どうり、アルミ製のはしご、アルミ製の階段、鉄の鎖、ロープ等で整備された登りやすい(?)山です。

途中に東屋風の休息所もあり、晴天ならば親しみ易すい山でした。

 

ただし、滑りそうな岩場や梯子(はしご)等が多く、

昨年2回程計画しても雨のため実現しなかった理由がわかりました。

 

前倒しの結果、参加できない会員の皆様にはご迷惑をおかけしました。

しかし明日の計画に固持し、雨になれば石裂山は中止になったと思います。

 

陽東コミセンを出て石井街道を西に向かうと、道なりにまっすぐ進むだけで、

石裂山の登山口(加蘇山神社)に到着します。

 

晴れていれば行きやすい山なので次の機会もあると思います。

 

例によって、今日の山行で集めた写真集(アルバム)を会員専用ページに記載しました。

印刷等で利用する時は会員専用ページからダウンロードしてください。高解像度の写真です。

 

このページは、一部の写真を解像度を落として、一般に公開しています。

 

(お詫び またカメラの日付設定を間違いました。)

2016/04/16が正しい値で、表示されている2015/04/17は間違いです。

 

カシミール3Dを利用して、国土地理院の地図(一般公開用)から石裂山周辺の地図を切り出しました。

参考資料です。竹内 律リーダーが準備されている地図とは異なります。

 

国土地理院の地図を流用します。

 

鹿沼市観光物産協会がホームページで石裂山を紹介しています。

 

見たい人だけクリックしてください。

予習なしで現地に行きたい人は、クリックを禁止します。

 

加蘇山神社の駐車場に、石裂山周回登山コースの案内版があります。本日の参加者4名と記録係の私。

カメラの設定は、2015年4月17日。現実よりも約1年しか遅れたいません。

加蘇山神社の山門。さあ気を引き締めて。

加蘇山神社。昔の石裂山は危険な山と思われていました。

無事に帰れるよう祈祷します。

奥に進むと再び鳥居があります。詳細不明。